GPS送迎・位置情報システム等 多岐にわたるソフトウェア開発を行い全国展開中
藤カマンダーソフト 電話でのお問い合わせは 024-946-6693
HOME GPS送迎・位置情報システム 商品 会社概要 お問い合わせ


<システムの特徴>
・これまでのデマンド交通用サービスでは、オペレーターが予約状況を確認して送迎ルートを考え、指示を出すという運用を行うことが多く、オペレーターの能力に作業量が依存し、作業量が増えると配車作業に遅延が発生するなどの課題がありました。
・目的地が固定ではないため、乗務員が道に不案内な場合、適切な時間で移動が出来なかったり、安全運転への影響が見られるなどの課題もありました。
・これらの課題を解決し、より簡単にデマンド交通システム導入をご検討していただけるサービスの提供をいたします。
・これまでのデマンド交通システムと比較し、半額~2/3程度のシステム導入費用
・CTI(電話応答受付)・送迎ルート作成システム・車両運行管理・カーナビゲーションシステムのワンストップでの提供が可能(CTI・車両運行管理システムはオプション)
・前日までの事前予約制で最適な送迎ルートを組み立てる「ライトコース」と、当日の予約・配車作業にも対応できる「マスターコース」の2種類を用意
・土地勘がないオペレーターでも配車に対応できる送迎ルート自動作成機能
・送迎ルートを視覚で確認できる、管理画面地図上の送迎ルート道のり表示機能
・送迎コースの帳票作成機能
・作成した送迎場所を目的地として利用できる、カーナビとの地点共有機能
・割込指示が可能となる、事務所から車両(カーナビ)へのメッセージ送信機能
・車両位置管理機能

<デマンド交通とは…>
・地域住民が予約をとり、乗り合いで利用することで、タクシーの利便性と・バス並みの低コストでの利用が実現できる交通サービスです。
・地方自治体が高齢者や障害者支援などの住民サービスの一環として運営しているケースのほか、商工会、社会福祉協議会等、さまざまな機関が運行主体となり、住民サービスの向上と地域の活性化を実現するために運営しています。

<「カーナビ連携デマンド交通用システム」とは…>
・オペレーターが、利用者からの電話予約受付・予約入力・送迎ルート作成・配車・運行指示の一連の業務を簡単な操作で対応できるシステムです。
・車両側は、通信カーナビを採用し、利用者の送迎先を配車センターからの受信する機能を備えています。

<適応タイプ>

<対応車載器>